- 2017/08/13 : 未分類 : 睡蓮、おたまじゃくし、幹之
- 2017/08/03 : 未分類 : 葉乗りメダカ
- 2017/06/21 : 未分類 : メダカ販売始めました!
- 2017/06/09 : 未分類 : 新しく仲間が増えました!
- 2017/06/02 : 未分類 : メダカと睡蓮と夏野菜とイチゴ狩り
- 2017/05/20 : 未分類 : スイレン開花第一号
- 2017/05/14 : 未分類 : 悩みの種、ラメ幹之
- 2017/05/13 : 未分類 : グリーンウォーターの楊貴妃
- 2017/04/13 : 未分類 : オモダカの花
- 2017/02/20 : 未分類 : ヒヨドリvsムクドリ
- 2017/02/05 : 未分類 : 春待つメダカ。
- 2017/02/04 : 未分類 : 春が待ち遠しい!!
- 2017/01/30 : 未分類 : まだ1月なのに・・・。
- 2017/01/02 : 未分類 : 今年の箱根、今年の三色
- 2017/01/01 : 未分類 : 新年のご挨拶
- 2016/12/16 : 未分類 : ヒレ長メダカの親子
- 2016/12/09 : 未分類 : 冬の飼育場
- 2016/11/24 : 未分類 : 54年ぶりの降雪
- 2016/11/21 : 未分類 : 近況報告Part 2
- 2016/10/25 : 未分類 : 躍進赤ヘル軍団と絶好調の楊貴妃軍団
- 2016/10/24 : 未分類 : 紅白メダカの横見。
- 2016/10/21 : 未分類 : 色々な幹之。
- 2016/10/20 : 未分類 : メダ友さん家の群泳&群咲模様
- 2016/10/12 : 未分類 : 一度で二度おいしい・・・トリミング?
- 2016/10/07 : 未分類 : 三色を綺麗に撮る!
- 2016/10/05 : 未分類 : 10月なのに・・・。
- 2016/09/27 : 未分類 : 気になる今年の三色!
- 2016/08/23 : 未分類 : 三色を作り続ける理由
- 2016/08/15 : 未分類 : 台風シーズン到来
- 2016/08/02 : 未分類 : メダカと金魚の混泳は可能か?
- 2016/08/01 : 未分類 : 8月になりました。
- 2016/07/29 : 未分類 : 近況報告
- 2016/07/26 : 未分類 : 今年の三色錦は?
- 2016/07/04 : 未分類 : 水性植物とメダカ
- 2016/06/17 : 未分類 : 睡蓮の季節かやって来た!
- 2016/06/02 : 未分類 : メダカ販売始めました!
- 2016/06/01 : 未分類 : 我が家の美人メダカ
- 2016/05/31 : 未分類 : 三色容器に蕾を発見!
- 2016/05/29 : 未分類 : 産卵好調の楊貴妃&陰りの幹之
- 2016/05/27 : 未分類 : 幹之の魅力を撮る!
- 2016/05/26 : 未分類 : 「メダカの成長」と「野菜の生長」
- 2016/05/24 : 未分類 : 産卵好調、絶不調メダカ
- 2016/05/23 : 未分類 : フォトジェニックな被写体
- 2016/05/22 : 未分類 : 長ーいヒレを持つメダカ(風雅)
- 2016/05/21 : 未分類 : 副産物のメダカ(^_^;)
- 2016/05/20 : 未分類 : 稚魚容器他
- 2016/05/19 : 未分類 : 新しく仲間がやって来た!
- 2016/05/18 : 未分類 : 我が家の飼育環境
- 2016/05/17 : 未分類 : イチゴのように紅くなれ!
- 2016/05/16 : 未分類 : 超大型睡蓮鉢の清掃
- 2016/05/15 : 未分類 : 今年繁殖させたいメダカ(まとめ)
- 2016/05/14 : 未分類 : 睡蓮とメダカの写真
- 2016/05/13 : 未分類 : 睡蓮の花が咲いたよ!
- 2016/05/12 : 未分類 : 繁殖計画8弾(真っ黒メダカの小川ブラック)
- 2016/05/11 : 未分類 : 繁殖計画第7弾(ピカピカの楊貴妃ひかり)
- 2016/05/10 : 未分類 : 繁殖計画第6弾(キラキラのラメ幹之)
- 2016/05/09 : 未分類 : 繁殖計画第5弾(幹之の中のフルボディ幹之)
- 2016/05/08 : 未分類 : 繁殖計画第4弾(三色錦)
- 2016/05/07 : 未分類 : 繁殖計画第3弾(おばちゃん家からきた流星)
- 2016/05/06 : 未分類 : 繁殖計画、第2弾は楊貴妃です。
- 2016/05/05 : 未分類 : お久しぶりです(^_^;)
- 2016/03/24 : 未分類 : 小川ブラック&万葉メダカ
- 2016/03/20 : 未分類 : 水槽の中の春
- 2016/02/29 : 未分類 : 抜け殻
- 2016/02/27 : 未分類 : ミナミヌマエビの投入
- 2016/02/25 : 未分類 : 雪の朝
- 2016/02/22 : 未分類 : 野鳥を庭に呼ぶ!
- 2016/02/21 : 未分類 : 春待ちメダカ
- 2016/02/20 : 未分類 : ヒレ長、お前もか!
- 2016/02/19 : 未分類 : くまちゃん容器で上見撮影
- 2016/02/18 : 未分類 : 噂話と卵ドロボー
- 2016/02/17 : 未分類 : 「まさか」の産卵
- 2016/02/16 : 未分類 : 幹之&流星、追加しました。
- 2016/02/15 : 未分類 : ヒレ長(風雅)特集
- 2016/02/14 : 未分類 : メダカの表情
- 2016/02/13 : 未分類 : メダカ写真を楽しむ
- 2016/02/12 : 未分類 : 水槽メダカの撮り方(その2)
- 2016/02/11 : 未分類 : 水槽メダカの撮り方
- 2016/02/10 : 未分類 : 水槽メダカのマクロレンズ撮影
- 2016/02/09 : 未分類 : 冬季限定、室内飼育3日目
- 2016/02/08 : 未分類 : 冬期限定、室内飼育
- 2016/02/07 : 未分類 : 室内飼育始めました!
- 2016/02/06 : 未分類 : 室内飼育、始めようかな?
- 2016/01/17 : 未分類 : お気に入りのメダカ part 2
- 2016/01/10 : 未分類 : お気に入りのメダカ
- 2016/01/06 : 未分類 : 冬の混泳容器
- 2016/01/01 : 未分類 : あけましておめでとうございます。
- 2015/12/31 : 未分類 : 年越しソバ
- 2015/12/31 : 未分類 : 2016年カレンダー(7月~12月)
- 2015/12/29 : 未分類 : 2016年カレンダー(1月~6月)
- 2015/12/27 : 未分類 : 今年もお餅つき(^_^)v
- 2015/12/26 : 未分類 : 今年もお世話になりました(^_^)v
- 2015/12/20 : 未分類 : 屋外飼育メダカの完全冬支度
- 2015/12/19 : 未分類 : 金魚とめだか
- 2015/12/15 : 未分類 : ソバ食事会(番外編)
- 2015/12/13 : 未分類 : 例のメダカの現在は・・。
- 2015/12/12 : 未分類 : 12月なのに気温20℃オーバー!
- 2015/12/06 : 未分類 : マルコめだか
- 2015/12/05 : 未分類 : 赤くなれ!
- 2015/11/29 : 未分類 : 幹之の魅力・・・。
- 2015/11/28 : 未分類 : 寒いですね~。
- 2015/11/22 : 未分類 : 11月の屋外飼育メダカ
- 2015/11/21 : 未分類 : 楊貴妃ヒカリ体型
- 2015/11/15 : 未分類 : 夢の三色メダカ作り
- 2015/11/14 : 未分類 : 紅葉
- 2015/11/08 : 未分類 : ヒレ長、その後・・・。
- 2015/11/07 : 未分類 : もうすぐ立冬ですね。
- 2015/10/27 : 未分類 : 訪問してくださった皆様へ
- 2015/10/05 : 未分類 : 秋、みこし祭り
- 2015/10/01 : 未分類 : 楊貴妃の引っ越し
- 2015/09/28 : 未分類 : 理想の三色とは?
- 2015/09/25 : 未分類 : 後継者シリーズ(ラメ幹之)
- 2015/09/22 : 未分類 : 三色になれなかったメダカ達
- 2015/09/21 : 未分類 : 後継者シリーズ(小川ブラック)
- 2015/09/20 : 未分類 : 後継者シリーズ(楊貴妃ヒカリ)
- 2015/09/19 : 未分類 : 後継者シリーズ(三色)
- 2015/09/18 : 未分類 : 餌泥棒の犯人は・・・。
- 2015/09/17 : 未分類 : 後継者シリーズ(楊貴妃)
- 2015/09/16 : 未分類 : 後継者シリーズ(幹之)
- 2015/09/15 : 未分類 : 卵からヒレ長、その後は・・・。
- 2015/09/13 : 未分類 : 小さい睡蓮鉢の住人
- 2015/09/12 : 未分類 : 超大型睡蓮鉢の住人
- 2015/09/11 : 未分類 : ご心配お掛けしました。
- 2015/09/10 : 未分類 : 栃木に特別警報
- 2015/09/07 : 未分類 : 楊貴妃から産まれた白メダカ
- 2015/09/06 : 未分類 : 我が家のフォトジェニック
- 2015/09/05 : 未分類 : 頑張ってくれた親たちヽ(*´∀`)ノ
- 2015/09/04 : 未分類 : メダカの撮影用容器の紹介
- 2015/09/03 : 未分類 : 楊貴妃(楊30)容器のリセット
- 2015/09/02 : 未分類 : 楊貴妃ヒカリ(白容器)
- 2015/09/01 : 未分類 : おばちゃん家の流星メダカ
- 2015/08/31 : 未分類 : ヒレ長メダカの卵を落札したら・・・。
- 2015/08/30 : 未分類 : カルテット(四重奏)咲き?
- 2015/08/29 : 未分類 : ムカゴの定植
- 2015/08/24 : 未分類 : 夏の屋外飼育は花ざかり
- 2015/08/23 : 未分類 : 今年の成果は、○ or ×?
- 2015/08/22 : 未分類 : 楊貴妃容器の怪奇?
- 2015/08/18 : 未分類 : ムカゴの生長
- 2015/08/15 : 未分類 : 熱帯睡蓮「ティナ」の開花
- 2015/08/12 : 未分類 : 水草のある風景
- 2015/08/11 : 未分類 : どーも、ご無沙汰してました。
- 2015/08/03 : 未分類 : 今年の幹之は?
- 2015/08/02 : 未分類 : 銀帯メダカ
- 2015/08/01 : 未分類 : メダカ販売最終日
- 2015/07/31 : 未分類 : 空飛ぶメダカ?
- 2015/07/29 : 未分類 : バケツ稚魚の救出
- 2015/07/28 : 未分類 : メダカ販売休止のお知らせ
- 2015/07/27 : 未分類 : メダカすくい(子供みこし祭り)
- 2015/07/25 : 未分類 : 暑さ対策にスダレを設置しました。
- 2015/07/23 : 未分類 : 稚魚の成長
- 2015/07/21 : 未分類 : 梅雨が明けました。
- 2015/07/19 : 未分類 : 梅雨時のスズメ
- 2015/07/18 : 未分類 : 今年の三色の出来具合は、
- 2015/07/17 : 未分類 : ここから出たい!
- 2015/07/16 : 未分類 : 金と銀
- 2015/07/15 : 未分類 : メダカ(卵)の落札記録
- 2015/07/14 : 未分類 : ラメ幹之のダルマ(稚魚)
- 2015/07/13 : 未分類 : カラー写真
- 2015/07/12 : 未分類 : 白黒写真
- 2015/07/10 : 未分類 : 楊貴妃を集めてみた。
- 2015/07/08 : 未分類 : ブルーベリー狩りに行ってきました。
- 2015/07/07 : 未分類 : 睡蓮とメダカ Part4
- 2015/07/06 : 未分類 : ラメ幹之の稚魚
- 2015/07/05 : 未分類 : 夏野菜の収穫祭
- 2015/07/03 : 未分類 : ラメ幹之の変貌。
- 2015/07/02 : 未分類 : 睡蓮とメダカ Part 3
- 2015/07/01 : 未分類 : 楊貴妃、大集合?
- 2015/07/01 : 未分類 : 7月出荷日のご案内
- 2015/06/30 : 未分類 : ミツバチとメダカの稚魚
- 2015/06/29 : 未分類 : 水生植物の花々
- 2015/06/28 : 未分類 : 万葉メダカって・・・。
- 2015/06/27 : 未分類 : 梅雨時の飼育場
- 2015/06/26 : 未分類 : グリーンウォーター vs グリーンカーテン
- 2015/06/25 : 未分類 : 最高の気分?
- 2015/06/24 : 未分類 : こんなに大きくなりました。
- 2015/06/22 : 未分類 : 睡蓮vsホテイ草
- 2015/06/21 : 未分類 : オタマ掬い
- 2015/06/19 : 未分類 : マリアセア・クロマテラの開花
- 2015/06/18 : 未分類 : ジャガイモ収穫 → 計量
- 2015/06/17 : 未分類 : ああ・・・勘違い?
- 2015/06/13 : 未分類 : その後の野菜たち
- 2015/06/12 : 未分類 : 睡蓮(蕾)と稚魚
- 2015/06/11 : 未分類 : 招かざる客
- 2015/06/10 : 未分類 : 睡蓮と葉乗りメダカ
- 2015/06/09 : 未分類 : 三色と楊貴妃(横見)
- 2015/06/08 : 未分類 : 三色と楊貴妃(上見)
- 2015/06/06 : 未分類 : 雨上がり
- 2015/06/05 : 未分類 : 農産物直売所
- 2015/06/04 : 未分類 : 今年も悩みの種です。
- 2015/06/03 : 未分類 : メダカ販売始めました!
- 2015/06/02 : 未分類 : ウオーター・マッシュルーム
- 2015/06/01 : 未分類 : ダブルで咲きました。
- 2015/05/31 : 未分類 : 紅い三色メダカを目指して・・・。
- 2015/05/30 : 未分類 : メダカが主役
- 2015/05/29 : 未分類 : ヒレ長の稚魚
- 2015/05/28 : 未分類 : メダカ用品の調達
- 2015/05/27 : 未分類 : スズメバチにご注意!!
- 2015/05/26 : 未分類 : お気に入りの三色は何処に・・・。
- 2015/05/25 : 未分類 : 再出発は楊貴妃と幹之から・・・。
- 2015/05/24 : 未分類 : ありがとうございました。
- 2015/05/22 : 未分類 : メダカ泥棒にご用心!!
- 2015/05/22 : 未分類 : 楽しいお食事タイム
- 2015/05/21 : 未分類 : 野菜の花(クイズ形式)
- 2015/05/20 : 未分類 : 里子に行きました。
- 2015/05/19 : 未分類 : シラサギ(カヤツリ)が飛んだ!
- 2015/05/18 : 未分類 : 我が家の農園
- 2015/05/17 : 未分類 : 初夏の風情
- 2015/05/16 : 未分類 : 楊貴妃とスイレン(花)
- 2015/05/15 : 未分類 : 楊貴妃とスイレン(蕾)
- 2015/05/13 : 未分類 : 熱中症にご用心!
- 2015/05/12 : 未分類 : 一匹でも満足(^_^)v
- 2015/05/11 : 未分類 : 謎の黄色い花
- 2015/05/10 : 未分類 : ブルーのアイシャドー
- 2015/05/09 : 未分類 : やっとカキツバタの花が咲きました!
- 2015/05/08 : 未分類 : ネモフィラの丘
- 2015/05/07 : 未分類 : 稚魚の誕生
- 2015/05/06 : 未分類 : 大変良く出来ました!
- 2015/05/05 : 未分類 : 富士砂を使った容器
- 2015/05/04 : 未分類 : やっと初孵化!
- 2015/05/03 : 未分類 : 飼育場全景
- 2015/05/02 : 未分類 : ランチュウの水替え
- 2015/05/01 : 未分類 : ベアタンク飼育のメリット
- 2015/04/30 : 未分類 : 夏野菜の植え付け
- 2015/04/29 : 未分類 : 稚魚育成容器棚の準備完了!
- 2015/04/28 : 未分類 : 白幹之のはずが・・・。
- 2015/04/27 : 未分類 : 楊貴妃ヒカリ体型
- 2015/04/26 : 未分類 : 採卵床&撮影容器、使用レポート
- 2015/04/25 : 未分類 : ドローンで我が家の飼育環境
- 2015/04/24 : 未分類 : すっかり春ですね~
- 2015/04/23 : 未分類 : 2つの届き物
- 2015/04/22 : 未分類 : ヒシの成長
- 2015/04/21 : 未分類 : ヒレ長F1、産卵始まる。
- 2015/04/20 : 未分類 : 我が家の三色
- 2015/04/19 : 未分類 : 葉乗り1号
- 2015/04/18 : 未分類 : ウオーター・コインの自生
- 2015/04/17 : 未分類 : 100均で見つけたもの
- 2015/04/16 : 未分類 : スイレンの勉強
- 2015/04/15 : 未分類 : 睡蓮の花芽
- 2015/04/14 : 未分類 : 生憎の雨・曇り・雨
- 2015/04/13 : 未分類 : 躍動するメダカ達
- 2015/04/12 : 未分類 : 超大型睡蓮鉢
- 2015/04/11 : 未分類 : メダカ容器の清掃
- 2015/04/10 : 未分類 : 渋ーい三色メダカ
- 2015/04/09 : 未分類 : 春のスイッチ
- 2015/04/08 : 未分類 : 幹之の繁殖容器
- 2015/04/07 : 未分類 : 楊貴妃の親選び
- 2015/04/06 : 未分類 : 町内桜まつり
- 2015/04/05 : 未分類 : どうなった?ミナミヌマエビ
- 2015/04/04 : 未分類 : 幹之の親選び
- 2015/04/03 : 未分類 : オモダカの株分け
- 2015/04/02 : 未分類 : 我が家も初産卵
- 2015/04/01 : 未分類 : ヒレ長メダカ
- 2015/03/31 : 未分類 : ラメ幹之の旅立
- 2015/03/30 : 未分類 : 変わり種、幹之
- 2015/03/29 : 未分類 : ホテイアオイ投入
- 2015/03/28 : 未分類 : 楊貴妃の狂喜乱舞
- 2015/03/27 : 未分類 : 八重オモダカの植え替え
- 2015/03/26 : 未分類 : 「桜」と「メダカ」=桜メダカ
- 2015/03/24 : 未分類 : 里子第1号
- 2015/03/23 : 未分類 : 桜前線北上中!
- 2015/03/22 : 未分類 : 我が家に「らんちゅう」がやって来た!
- 2015/03/21 : 未分類 : 八重オモダカの球根
- 2015/03/20 : 未分類 : ジャガイモの植付け
- 2015/03/19 : 未分類 : 幹之の選別
- 2015/03/18 : 未分類 : 楊貴妃透明鱗ヒカリの選別
- 2015/03/17 : 未分類 : 幹之ヒカリ体型の選別
- 2015/03/16 : 未分類 : 正体不明?の選別
- 2015/03/15 : 未分類 : 楊貴妃の選別
- 2015/03/14 : 未分類 : ラメ幹之の選別
- 2015/03/13 : 未分類 : 三色錦の選別
- 2015/03/12 : 未分類 : (私の)メダカ写真の撮り方
- 2015/03/11 : 未分類 : ヒレ長の遺伝子を持つ仔
- 2015/03/10 : 未分類 : メダカに癒やされて・・・。
- 2015/03/09 : 未分類 : メダカの天敵?シラサギ
- 2015/03/08 : 未分類 : 旧型カメラ撮影テスト
- 2015/03/07 : 未分類 : メダカ容器に春が来た!!
- 2015/03/06 : 未分類 : 小川ブラックの選別
- 2015/03/05 : 未分類 : 睡蓮の株分け
- 2015/03/04 : 未分類 : 春の準備
- 2015/03/03 : 未分類 : 銀の鎧
- 2015/03/02 : 未分類 : メダカの乱舞
- 2015/03/01 : 未分類 : 容器清掃50分の2
- 2015/02/28 : 未分類 : PL(偏光)フィルター効果
- 2015/02/27 : 未分類 : 容器清掃50分の1
- 2015/02/26 : 未分類 : 中途半端?発展途上!
- 2015/02/25 : 未分類 : 飼育容器に春の予感!
- 2015/02/24 : 未分類 : ヒレ長、期待大!
- 2015/02/23 : 未分類 : ヒレ長メダカ 「風雅」
- 2015/02/22 : 未分類 : 睡蓮鉢メダカにも春の兆し
- 2015/02/21 : 未分類 : ヒヨドリと遊ぶ
- 2015/02/20 : 未分類 : 幹之を撮る(黒容器)
- 2015/02/19 : 未分類 : 幹之を撮る(白容器)
- 2015/02/18 : 未分類 : 雨のメダカ小屋
- 2015/02/17 : 未分類 : 楊貴妃ヒカリ体型
- 2015/02/16 : 未分類 : 「ヒヨドリ」と「みかん」
- 2015/02/15 : 未分類 : まだ早い?選別の季節 Part2
- 2015/02/14 : 未分類 : まだ早い?選別の季節 Part 1
- 2015/02/13 : 未分類 : 「小川ブラック」の横見
- 2015/02/12 : 未分類 : 我が家の傑作(ラメ幹之)
- 2015/02/11 : 未分類 : 楊貴妃プラス1
- 2015/02/10 : 未分類 : アルビノ種
- 2015/02/09 : 未分類 : 再びヒヨドリ接近
- 2015/02/08 : 未分類 : 幹之の撮り方。(私の)
- 2015/02/07 : 未分類 : ヒヨドリ、至近距離
- 2015/02/06 : 未分類 : 紅い背びれ
- 2015/02/05 : 未分類 : 冬場の飼育容器2
- 2015/02/04 : 未分類 : 冬場の飼育容器1
- 2015/02/03 : 未分類 : 栃本公園の野鳥
- 2015/02/02 : 未分類 : 三色の横見
- 2015/02/01 : 未分類 : 多々良沼の白鳥
- 2015/01/31 : 未分類 : 楊貴妃ヒカリ体型
- 2015/01/30 : 未分類 : 関東も雪になりました。
- 2015/01/29 : 未分類 : カルガモ&セキレイ
- 2015/01/28 : 未分類 : 青幹之&白幹之
- 2015/01/27 : 未分類 : ヒヨドリを撮ってみた。
- 2015/01/26 : 未分類 : 超望遠レンズ試し撮り
- 2015/01/24 : 未分類 : 紅いメダカを目指して・・・。
- 2015/01/21 : 未分類 : ラメ幹之
- 2015/01/19 : 未分類 : 睡蓮鉢の小川ブラック
- 2015/01/17 : 未分類 : 秋産まれの「おちびちゃん」
- 2015/01/16 : 未分類 : めだかカレンダー2015(7-12月)
- 2015/01/15 : 未分類 : めだかカレンダー2015(1-6月)
- 2015/01/14 : 未分類 : メダカの拡大写真
- 2015/01/13 : 未分類 : 餌をあげてみたら・・・。
- 2015/01/12 : 未分類 : 楊貴妃の横見
- 2015/01/11 : 未分類 : 三色の横見
- 2015/01/10 : 未分類 : 冬の混泳容器
- 2015/01/09 : 未分類 : 三色?ブチ?
- 2015/01/07 : 未分類 : 冬の幹之
- 2015/01/05 : 未分類 : 冬の飼育場
- 2015/01/01 : 未分類 : 明けましておめでとうございます。
- 2014/12/30 : 未分類 : 今年も御世話になりました。
- 2014/12/25 : 未分類 : クリスマスの贈り物?
- 2014/12/24 : 未分類 : 冬場の飼育環境
- 2014/12/14 : 未分類 : ~野鳥撮影~リベンジ~
- 2014/12/13 : 未分類 : 冬越し対策(落ち葉の布団)
- 2014/12/05 : 未分類 : 見納め(^_^)v
- 2014/12/03 : 未分類 : 真っ赤な果実!?
- 2014/12/02 : 未分類 : 予想以上の出来?
- 2014/11/30 : 未分類 : ダルマ、半ダルマ
- 2014/11/28 : 未分類 : 晩秋のめだか達
- 2014/11/27 : 未分類 : メダカの群泳
- 2014/11/23 : 未分類 : 別容器の三色(錦)
- 2014/11/22 : 未分類 : 冬越し準備完了!
- 2014/11/18 : 未分類 : 今年の三色(錦)は?
- 2014/11/11 : 未分類 : 小川ブラックの「親と子と孫」
- 2014/11/09 : 未分類 : ブロッコリーの初収穫
- 2014/11/08 : 未分類 : ド根性睡蓮「ドーベン」
- 2014/11/05 : 未分類 : 光る骨格
- 2014/11/03 : 未分類 : 辛うじて三色
- 2014/10/29 : 未分類 : 茨城県散策
- 2014/10/28 : 未分類 : そろそろ見納めか?
- 2014/10/27 : 未分類 : メダカ容器に指を入れたら?(動画)
- 2014/10/25 : 未分類 : 冬越し準備、進行中!
- 2014/10/23 : 未分類 : 妖艶な光=幹之ヒカリ体型
- 2014/10/19 : 未分類 : この仔は誰の仔?
- 2014/10/15 : 未分類 : ドーベン無事でした。
- 2014/10/13 : 未分類 : あれから色々ありました・・・。
- 2014/09/29 : 未分類 : 理想の三色錦メダカ
- 2014/09/28 : 未分類 : 彼岸花
- 2014/09/27 : 未分類 : ホテイと睡蓮とメダカ達
- 2014/09/26 : 未分類 : ミニダルマ
- 2014/09/25 : 未分類 : 白幹之の行進?
- 2014/09/24 : 未分類 : 今日も引っ越し(紅白)
- 2014/09/23 : 未分類 : 案山子(かかし)
- 2014/09/22 : 未分類 : 葉乗りメダカ
- 2014/09/21 : 未分類 : 秋の作業の楽しみは・・・。
- 2014/09/20 : 未分類 : 睡蓮鉢のメダカたち・・・。
- 2014/09/19 : 未分類 : カエルはメダカを食べるのか?
- 2014/09/18 : 未分類 : ラメ幹之の引っ越し
- 2014/09/17 : 未分類 : 無断欠勤の理由
- 2014/09/14 : 未分類 : 稚魚を掬(救)いました。
- 2014/09/13 : 未分類 : カワセミの襲来!
- 2014/09/12 : 未分類 : バイクいじり
- 2014/09/11 : 未分類 : 睡蓮にはメダカが良く似合う!
- 2014/09/10 : 未分類 : 今日は楊貴妃を撮りました。
- 2014/09/09 : 未分類 : 朝顔とカマキリと幹之
- 2014/09/08 : 未分類 : デジイチ(マクロ付き)の出番が来た~
- 2014/09/07 : 未分類 : ちびっ子の放流
- 2014/09/06 : 未分類 : 不思議な花「トケイソウ」
- 2014/09/05 : 未分類 : 大きな鉢の小さな花
- 2014/09/04 : 未分類 : 横見シリーズ完成間近!
- 2014/09/03 : 未分類 : 小川ブラック(横見)
- 2014/09/02 : 未分類 : 「さのまる」ナンバープレート
- 2014/09/01 : 未分類 : 安売り睡蓮を求めて・・・。
- 2014/08/31 : 未分類 : 「佐野ラーメン」と「日の丸メダカ」
- 2014/08/30 : 未分類 : 今年の三色の出来は・・・。
- 2014/08/29 : 未分類 : 伸び放題
- 2014/08/28 : 未分類 : 久しぶりの水中写真
- 2014/08/27 : 未分類 : 雨の日はメダカ小屋で・・・。
- 2014/08/26 : 未分類 : 夏の睡蓮鉢メダカ
- 2014/08/25 : 未分類 : バケツ飼育、そろそろ限界か?
- 2014/08/24 : 未分類 : 横見メダカシリーズ傑作集
- 2014/08/23 : 未分類 : 再び産卵が始まったが・・・。
- 2014/08/22 : 未分類 : 超が付く大型睡蓮鉢
- 2014/08/21 : 未分類 : ムカゴの植え付け
- 2014/08/20 : 未分類 : 幹之ヒカリ体型(横見)
- 2014/08/19 : 未分類 : 三色の若魚(横見)
- 2014/08/18 : 未分類 : そんな訳ないよね?
- 2014/08/17 : 未分類 : 残暑お見舞い申し上げます。
- 2014/08/16 : 未分類 : 楊貴妃透明麟(銀帯の若魚)
- 2014/08/15 : 未分類 : 睡蓮が届きました。
- 2014/08/14 : 未分類 : リサイクル
- 2014/08/13 : 未分類 : ムカゴ栽培
- 2014/08/12 : 未分類 : ラメ幹之の若魚(横見)
- 2014/08/11 : 未分類 : 台風が去った後には・・・。
- 2014/08/10 : 未分類 : 2色・3色の種親、お疲れ様でした。
- 2014/08/09 : 未分類 : 嬉しい誤算、ラメ幹之が・・・。
- 2014/08/08 : 未分類 : 今年のメダカ販売終了します。
- 2014/08/07 : 未分類 : 夏、花咲く水性植物
- 2014/08/06 : 未分類 : 大切に育てたもの・・・。
- 2014/08/05 : 未分類 : 今年の三色の出来は・・・。
- 2014/08/04 : 未分類 : 涼しげな写真
- 2014/08/03 : 未分類 : 色々な発見!!
- 2014/08/02 : 未分類 : メダカ時々家庭菜園
- 2014/08/01 : 未分類 : 8月初日は頑張った幹之から・・・。
- 2014/07/31 : 未分類 : 睡蓮の花芽
- 2014/07/30 : 未分類 : アルビノ透明鱗
- 2014/07/29 : 未分類 : 今日も暑くなりそうです。
- 2014/07/28 : 未分類 : 今日のメダカ容器(オタマジャクシの餌)
- 2014/07/27 : 未分類 : 「子供みこし」と「メダカ掬い」
- 2014/07/26 : 未分類 : 暑さ対策とイベントの準備
- 2014/07/25 : 未分類 : 稚魚(若魚)の群れ
- 2014/07/24 : 未分類 : ビックなプレゼントに感謝!
- 2014/07/23 : 未分類 : 梅雨明け、睡蓮と葉乗りメダカ
- 2014/07/21 : 未分類 : 咲いたよ・・・。
- 2014/07/20 : 未分類 : 何の蕾か分かりますか?
- 2014/07/19 : 未分類 : ホテイの花
- 2014/07/18 : 未分類 : おひさまに感謝!
- 2014/07/17 : 未分類 : ブルーベリーと野生メダカ
- 2014/07/16 : 未分類 : 夏、本番直前!!
- 2014/07/15 : 未分類 : 睡蓮とメダカ(2)
- 2014/07/14 : 未分類 : ラメ幹之稚魚の災難
- 2014/07/13 : 未分類 : ジャンボカボチャ
- 2014/07/12 : 未分類 : 台風の置き土産
- 2014/07/11 : 未分類 : 台風一過、飼育容器の総点検
- 2014/07/10 : 未分類 : メダカとカミキリムシ
- 2014/07/09 : 未分類 : 幹之の親子
- 2014/07/08 : 未分類 : 睡蓮とメダカのコラボ
- 2014/07/07 : 未分類 : バケツ一杯の稚魚
- 2014/07/06 : 未分類 : 紅白・三色の若魚
- 2014/07/05 : 未分類 : 「生長」と「成長」
- 2014/07/04 : 未分類 : 梅雨にも負けない幹之
- 2014/07/03 : 未分類 : 暑さに負けない幹之、その1
- 2014/07/02 : 未分類 : 楊貴妃(楊30)
- 2014/07/01 : 未分類 : アルビノ楊貴妃の稚魚
- 2014/06/30 : 未分類 : 撮影に集中してたら豪雨が・・・。
- 2014/06/29 : 未分類 : 陽気な楊貴妃
- 2014/06/28 : 未分類 : 水性植物も繁殖の季節
- 2014/06/27 : 未分類 : 稚魚専用飼育場
- 2014/06/26 : 未分類 : 続・紅白を作りたい!
- 2014/06/25 : 未分類 : 紅白を作りたい!
- 2014/06/24 : 未分類 : 朝の餌やり
- 2014/06/23 : 未分類 : 白幹之の稚魚
- 2014/06/22 : 未分類 : メダカ直売の目的
- 2014/06/21 : 未分類 : ダルマ(半ダルマ)メダカ
- 2014/06/20 : 未分類 : 螺鈿光?
- 2014/06/19 : 未分類 : 収穫祭(ジャガイモ編)
- 2014/06/18 : 未分類 : メダカ飼育が熱い・・・。
- 2014/06/17 : 未分類 : 「シュポシュポくん」2号
- 2014/06/16 : 未分類 : クマちゃん容器と三色
- 2014/06/15 : 未分類 : サッカーか農園か・・・。
- 2014/06/14 : 未分類 : 黒容器vs白容器
- 2014/06/13 : 未分類 : 睡蓮鉢メダカ
- 2014/06/12 : 未分類 : 大雨の対策
- 2014/06/11 : 未分類 : 梅雨の合間
- 2014/06/10 : 未分類 : 白幹之とアサザの開花
- 2014/06/09 : 未分類 : 一目瞭然!!
- 2014/06/08 : 未分類 : 大きな目
- 2014/06/07 : 未分類 : メダカの卵付きホテイ草、そのお値段は?
- 2014/06/06 : 未分類 : 梅雨に入りましたね。
- 2014/06/05 : 未分類 : 初収穫!
- 2014/06/04 : 未分類 : 野生メダカと改良メダカ
- 2014/06/03 : 未分類 : メダカ直売始めました!
- 2014/06/02 : 未分類 : 暑くなりそうです。
- 2014/06/01 : 未分類 : 稚魚から幼魚に・・・。
- 2014/05/31 : 未分類 : 孵化容器を追加しました。
- 2014/05/30 : 未分類 : GWとメダカ
- 2014/05/29 : 未分類 : 楊貴妃系?琥珀系?
- 2014/05/28 : 未分類 : ミステリーサークル
- 2014/05/27 : 未分類 : クマちゃん容器と三色の産卵
- 2014/05/26 : 未分類 : ラメ幹之の産卵
- 2014/05/25 : 未分類 : 産みすぎでしょ!
- 2014/05/24 : 未分類 : これから先は・・・。
- 2014/05/23 : 未分類 : 容器が足りない・・・。
- 2014/05/22 : 未分類 : 幹之に迫る!
- 2014/05/21 : 未分類 : 昨年の今頃・・・。
- 2014/05/20 : 未分類 : 安定が一番!
- 2014/05/19 : 未分類 : 睡蓮のダブルクラウン
- 2014/05/18 : 未分類 : 葉登りメダカ
- 2014/05/17 : 未分類 : 秘蔵、別系統の三色メダカ
- 2014/05/16 : 未分類 : 最安産卵巣使用レポート
- 2014/05/15 : 未分類 : 最安値、手作り産卵巣
- 2014/05/14 : 未分類 : 現役バリバリ
- 2014/05/13 : 未分類 : 110円落札メダカ
- 2014/05/12 : 未分類 : 探したら紅白いました。
- 2014/05/12 : 未分類 : 夏野菜の植え付け
- 2014/05/11 : 未分類 : メダカの餌
- 2014/05/10 : 未分類 : 小川ブラックの選別
- 2014/05/09 : 未分類 : アルビノも産卵開始しました。
- 2014/05/08 : 未分類 : 幹之の赤ちゃん
- 2014/05/07 : 未分類 : 水性植物名前クイズ
- 2014/05/06 : 未分類 : 99%家庭菜園、1%メダカ飼育
- 2014/05/05 : 未分類 : 私のGWの過ごし方
- 2014/05/04 : 未分類 : 家庭菜園とメダカ飼育
- 2014/05/03 : 未分類 : 楊貴妃系の三色
- 2014/05/02 : 未分類 : リベンジ琥珀非透明鱗三色錦
- 2014/05/01 : 未分類 : 5月と言えば・・・。
- 2014/04/30 : 未分類 : ヤフオクメダカ
- 2014/04/29 : 未分類 : 琥珀系三色錦
- 2014/04/28 : 未分類 : 5種類の幹之
- 2014/04/27 : 未分類 : これでも親子です!
- 2014/04/26 : 未分類 : 楊30(ヨウサンジュウ)
- 2014/04/25 : 未分類 : 百年続きますように♪
- 2014/04/24 : 未分類 : 写真集 「メダカ飼育始めました!」
- 2014/04/23 : 未分類 : 決定!今年の繁殖計画
- 2014/04/22 : 未分類 : 心に誓ったのに・・・。
- 2014/04/21 : 未分類 : 産卵準備がほぼ完了しました!
- 2014/04/20 : 未分類 : 白幹之の引っ越し完了!
- 2014/04/19 : 未分類 : メダカの産卵写真集
- 2014/04/18 : 未分類 : 波紋と遊ぶ
- 2014/04/17 : 未分類 : メダカ人気、急上昇!
- 2014/04/16 : 未分類 : 幹之の撮り方
- 2014/04/15 : 未分類 : ヤフオクで種親を補充しました(^_^)v
- 2014/04/14 : 未分類 : 何とかしなくては・・・。
- 2014/04/13 : 未分類 : 飼育棚を増設しました。
- 2014/04/12 : 未分類 : 混泳容器から・・・。
- 2014/04/11 : 未分類 : 今年の三色錦系はこれで行きます。
- 2014/04/10 : 未分類 : メダカをどんどん増やしたい方に
- 2014/04/09 : 未分類 : 今年の幹之
- 2014/04/08 : 未分類 : 楊貴妃アルビノの抱卵
- 2014/04/07 : 未分類 : 町内の「桜まつり」
- 2014/04/06 : 未分類 : 春の準備が進まない訳?
- 2014/04/05 : 未分類 : 新しい仲間をお迎えしました。
- 2014/04/04 : 未分類 : 睡蓮&ミソハギの株分け
- 2014/04/03 : 未分類 : ヒシのお目覚め?
- 2014/04/02 : 未分類 : 散乱と産卵
- 2014/04/01 : 未分類 : 感動!初産卵を確認!(^^)!
- 2014/03/31 : 未分類 : 今年の三色ラインナップ!
- 2014/03/30 : 未分類 : 今年も奴がやって来た!
- 2014/03/29 : 未分類 : 幹之,親候補の選別。
- 2014/03/28 : 未分類 : おもしろ写真 Part 2
- 2014/03/27 : 未分類 : おもしろ写真 Part 1
- 2014/03/26 : 未分類 : 本格的な春がやってきました。
- 2014/03/24 : 未分類 : メダカの選別&睡蓮の植え換え(準備)
- 2014/03/23 : 未分類 : 楊貴妃透明鱗(銀帯)
- 2014/03/22 : 未分類 : 餌に誘われて・・・。
- 2014/03/21 : 未分類 : ホテイ草のある風景
- 2014/03/18 : 未分類 : 「シュポシュポくん」使用レポート!
- 2014/03/17 : 未分類 : 待望の屋外メダカ写真 Part2
- 2014/03/16 : 未分類 : 待望の屋外メダカ写真 Part1
- 2014/03/15 : 未分類 : メダカ小屋にも春~がやって来た!
- 2014/03/13 : 未分類 : オレンジテイル(オレンジテール)
- 2014/03/12 : 未分類 : イエローメタル(イエローヒカリ)
- 2014/03/11 : 未分類 : オールドオレンジ
- 2014/03/10 : 未分類 : 奇麗なメダカ
- 2014/03/09 : 未分類 : 春よ来い♫ 早く来い♪
- 2014/03/07 : 未分類 : 腹黒いヤツ!
- 2014/03/05 : 未分類 : 春の雨はやさしい・・・。
- 2014/03/04 : 未分類 : アクリルケース使用レポート2
- 2014/03/02 : 未分類 : アクリルケース使用レポート
- 2014/03/01 : 未分類 : 届きました。!(^^)!
- 2014/02/28 : 未分類 : 我が家の錦系メダカ
- 2014/02/26 : 未分類 : 今年の(2014)繁殖計画
- 2014/02/25 : 未分類 : 幹之スーパー横見
- 2014/02/24 : 未分類 : よったけさん家の小川ブラック
- 2014/02/23 : 未分類 : オールドオレンジ他
- 2014/02/22 : 未分類 : 撮影容器に工夫?
- 2014/02/21 : 未分類 : 我が家の紅白?
- 2014/02/20 : 未分類 : 久しぶりの屋外メダカ
- 2014/02/19 : 未分類 : ♂の縄張り争い
- 2014/02/18 : 未分類 : 春を待つ室内水槽メダカ(^_^)v
- 2014/02/16 : 未分類 : 室内水槽の清掃
- 2014/02/15 : 未分類 : 降り積もった雪
- 2014/02/14 : 未分類 : 似顔絵公開!
- 2014/02/13 : 未分類 : 撮影道具(観察・撮影ケース)
- 2014/02/10 : 未分類 : 大雪の後・・・。
- 2014/02/08 : 未分類 : 大雪注意報!
- 2014/02/04 : 未分類 : メダカさんの顔(^^;)
- 2014/02/03 : 未分類 : 季節の変わり目(*^_^*)
- 2014/02/01 : 未分類 : 上から?下から?
- 2014/01/30 : 未分類 : ゴールドラメ幹之の産卵!
- 2014/01/29 : 未分類 : メダカ以外の趣味
- 2014/01/28 : 未分類 : よくわかるかもしれない栃木県
- 2014/01/26 : 未分類 : 春先の陽気(容器)?
- 2014/01/25 : 未分類 : まだまだ冷たい!
- 2014/01/24 : 未分類 : 久々の屋外メダカ写真
- 2014/01/23 : 未分類 : 水槽ガラスの汚れが消えた日?
- 2014/01/20 : 未分類 : 楊貴妃ダルマちゃん
- 2014/01/18 : 未分類 : 金粉メダカ(ゴールドラメ幹之)
- 2014/01/17 : 未分類 : ゴールドラメ幹之 (2)
- 2014/01/16 : 未分類 : ゴールドラメ幹之
- 2014/01/11 : 未分類 : 寒波到来!!
- 2014/01/10 : 未分類 : 水温10.7度の容器では・・・。
- 2014/01/09 : 未分類 : 冬のメダカ(夜間撮影)
- 2014/01/07 : 未分類 : メダカ小屋の小改装
- 2014/01/06 : 未分類 : 小寒のメダカ小屋
- 2014/01/05 : 未分類 : 2014年、めだかカレンダーを作ってみた。(7-12月)
- 2014/01/04 : 未分類 : 2014年、めだかカレンダーを作ってみた。(1-6月)
- 2014/01/03 : 未分類 : 「恋ごころスイッチ」
- 2014/01/02 : 未分類 : 子供餅つき大会!(^^)!
- 2014/01/01 : 未分類 : 水温10.7度の容器では・・・。
- 2014/01/01 : 未分類 : 2014が始まりました・・・。
- 2013/12/31 : 未分類 : 写真で振り返る2013年(5月)
- 2013/12/30 : 未分類 : 写真で振り返る2013年(4月)
- 2013/12/29 : 未分類 : 写真で振り返る2013年(3月)
- 2013/12/28 : 未分類 : 写真で振り返る2013年(2月)
- 2013/12/26 : 未分類 : 写真で振り返る2013年(1月)
- 2013/12/24 : 未分類 : 冬に咲く水生植物
- 2013/12/21 : 未分類 : 冬を生きる!
- 2013/12/19 : 未分類 : 結局、雪にはなりませんでした。
- 2013/12/17 : 未分類 : 新しい物置が完成しました。
- 2013/12/13 : 未分類 : 飼育容器の水温が4.7℃・・・。
- 2013/12/10 : 未分類 : すっかり冬モードです。
- 2013/12/07 : 未分類 : 飛行機雲
- 2013/12/05 : 未分類 : 冬でも元気です!
- 2013/12/02 : 未分類 : 冬のメダカ小屋
- 2013/11/30 : 未分類 : 冬メダカ写真も限界か・・・。
- 2013/11/29 : 未分類 : 金魚飼育の理由は?
- 2013/11/26 : 未分類 : 小春日和
- 2013/11/25 : 未分類 : ゆるキャラグランプリに輝いたのは・・・。
- 2013/11/24 : 未分類 : トリミングで拡大写真
- 2013/11/21 : 未分類 : 「メダカ小屋」と「蕎麦打ち」
- 2013/11/19 : 未分類 : イエローメタル、オレンジテイル、オールドオレンジ
- 2013/11/16 : 未分類 : 銀帯(楊貴妃透明鱗ヒカリ)
- 2013/11/14 : 未分類 : 秋の家庭菜園(まとめ)
- 2013/11/12 : 未分類 : ヒカリめだか
- 2013/11/10 : 未分類 : 「赤」と「黒」
- 2013/11/08 : 未分類 : ミステリーサークル?
- 2013/11/06 : 未分類 : 同窓会が終わって・・・。
- 2013/11/03 : 未分類 : 最後の引越しは幹之ヒカリ体型
- 2013/11/01 : 未分類 : 冬越し容器にお引越!
- 2013/10/30 : 未分類 : メダカ小屋が40℃!!
- 2013/10/27 : 未分類 : 新しい仲間
- 2013/10/27 : 未分類 : 週1更新します。
- 2013/10/23 : 未分類 : ちょっと疲れました・・・。
- 2013/10/22 : 未分類 : 我が家の三色&紅白(その2)
- 2013/10/21 : 未分類 : 我が家の三色&紅白(その1)
- 2013/10/20 : 未分類 : 螺鈿光に秘められた魅力
- 2013/10/19 : 未分類 : 一回だけのコマーシャル
- 2013/10/18 : 未分類 : これって三色・紅白?
- 2013/10/17 : 未分類 : 遂に出た!パーフェクト幹之が・・・。
- 2013/10/16 : 未分類 : 台風が去って・・・。
- 2013/10/15 : 未分類 : 冷凍ミジンコ
- 2013/10/14 : 未分類 : 冬越し準備・・・(その1)
- 2013/10/13 : 未分類 : 幹之ヒカリ体型の仔
- 2013/10/12 : 未分類 : 冬越し準備が進まない!
- 2013/10/11 : 未分類 : 「日の丸メダカ」の仔
- 2013/10/10 : 未分類 : メダカ飼育、丸3年が経過しました。
- 2013/10/09 : 未分類 : 収穫の秋
- 2013/10/08 : 未分類 : メダカも食欲の秋
- 2013/10/07 : 未分類 : 秋祭りに特別ゲスト登場!
- 2013/10/06 : 未分類 : 小さな町の小さな夜祭り
- 2013/10/05 : 未分類 : 秋と言えば・・・。
- 2013/10/04 : 未分類 : 秋なのに水生植物の花、色々・・・。
- 2013/10/03 : 未分類 : メダカの表情?
- 2013/10/02 : 未分類 : 睡蓮と葉乗りメダカ!
- 2013/10/01 : 未分類 : ミズサンザシの花
- 2013/09/30 : 未分類 : 小川ブラックの親子
- 2013/09/29 : 未分類 : 芋掘り日和
- 2013/09/28 : 未分類 : 儂も知らんわい!
- 2013/09/27 : 未分類 : 青幹之と白幹之、どちらが好み?
- 2013/09/26 : 未分類 : 小川ブラック
- 2013/09/25 : 未分類 : 忘れられた存在
- 2013/09/24 : 未分類 : 秋のメダカ小屋
- 2013/09/23 : 未分類 : 幹之を撮ってみた!
- 2013/09/22 : 未分類 : 秋の飼育環境
- 2013/09/21 : 未分類 : 楊貴妃の選別
- 2013/09/20 : 未分類 : 幹之ヒカリ体型の仔メダカ
- 2013/09/19 : 未分類 : 幹之の幼魚
- 2013/09/18 : 未分類 : 秋晴れ
- 2013/09/17 : 未分類 : 三色錦メダカ
- 2013/09/16 : 未分類 : 台風の後・・・。
- 2013/09/15 : 未分類 : 台風接近中!
- 2013/09/14 : 未分類 : 「日の丸」という名のメダカ
- 2013/09/12 : 未分類 : メダカの夜間観察&撮影
- 2013/09/10 : 未分類 : メダカのストロボ撮影
- 2013/09/09 : 未分類 : メダカを大きく撮す方法
- 2013/09/08 : 未分類 : 曇りの日のメダカ写真の撮り方2
- 2013/09/07 : 未分類 : 曇りの日のメダカ写真の撮り方1
- 2013/09/06 : 未分類 : このメダカの正体は?
- 2013/09/05 : 未分類 : 群れる!!
- 2013/09/04 : 未分類 : 幹之の引越
- 2013/09/03 : 未分類 : 熱帯性睡蓮の「ムカゴ」栽培
- 2013/09/02 : 未分類 : チャームさんへ行ってきました。
- 2013/09/01 : 未分類 : 幹之の選別その2
- 2013/08/31 : 未分類 : 幹之の選別
- 2013/08/30 : 未分類 : メダカ小屋と水性植物
- 2013/08/29 : 未分類 : この親にしてシリーズ(幹之ヒカリ体型)
- 2013/08/28 : 未分類 : ブログ村トーナメントに参加したが・・・。
- 2013/08/27 : 未分類 : 我が家の睡蓮
- 2013/08/26 : 未分類 : 動く針金
- 2013/08/25 : 未分類 : この親にしてシリーズ(螺鈿光編)
- 2013/08/24 : 未分類 : この親にしてシリーズ(三色編)
- 2013/08/23 : 未分類 : この親にしてシリーズ(幹之編)
- 2013/08/22 : 未分類 : この親にしてこの子あり
- 2013/08/21 : 未分類 : 三色の赤虫争奪戦?
- 2013/08/20 : 未分類 : 乾燥ミジンコ VS ミジンコウキクサ
- 2013/08/19 : 未分類 : 地区体育祭
- 2013/08/18 : 未分類 : 容器確保と幹之の引越予定
- 2013/08/17 : 未分類 : 久々の感動
- 2013/08/16 : 未分類 : 三色は難しい!
- 2013/08/15 : 未分類 : 金魚疑惑?
- 2013/08/14 : 未分類 : メダカ版ドクターフィッシュ
- 2013/08/13 : 未分類 : 散乱ではなく産卵!?
- 2013/08/12 : 未分類 : 産卵ではなく散乱!?
- 2013/08/11 : 未分類 : メダカの勉強
- 2013/08/10 : 未分類 : メダカ小屋が40℃。
- 2013/08/09 : 未分類 : 幹之&日の丸
- 2013/08/08 : 未分類 : 殖えました!
- 2013/08/07 : 未分類 : 小川ブラック
- 2013/08/06 : 未分類 : ホテイの花が咲いたよ~。
- 2013/08/05 : 未分類 : 三色は難しい!
- 2013/08/04 : 未分類 : 熱帯睡蓮 「ティナ」と「日の丸メダカ」
- 2013/08/03 : 未分類 : 暑いのでカメラを水中に!
- 2013/08/02 : 未分類 : 開きました~(^_^;)
- 2013/08/01 : 未分類 : 蕾
- 2013/07/31 : 未分類 : 産卵、再開しました。
- 2013/07/30 : 未分類 : 熱帯性睡蓮「ティナ」開花、間近!
- 2013/07/28 : 未分類 : メダカすくい
- 2013/07/27 : 未分類 : 幹之vs螺鈿光
- 2013/07/26 : 未分類 : 夏に咲くピンクの花
- 2013/07/24 : 未分類 : 佐野名物、大根ソバ
- 2013/07/23 : 未分類 : 黒い発泡容器
- 2013/07/21 : 未分類 : ミソハギとアブラゼミ
- 2013/07/20 : 未分類 : ヒシの実(種)
- 2013/07/19 : 未分類 : アルビノ
- 2013/07/18 : 未分類 : バケツビオトープ
- 2013/07/17 : 未分類 : ミジンコウキクサを与えたら・・・。
- 2013/07/16 : 未分類 : この仔、誰?
- 2013/07/15 : 未分類 : 稚魚の群れ
- 2013/07/14 : 未分類 : 初日の成果は?
- 2013/07/13 : 未分類 : メダカの直売始めました。
- 2013/07/12 : 未分類 : これから人気が出そうなメダカ・・・。
- 2013/07/11 : 未分類 : メダカと睡蓮
- 2013/07/10 : 未分類 : 朱色系メダカのこだわり
- 2013/07/09 : 未分類 : 猛暑と稚魚の成長
- 2013/07/08 : 未分類 : 猛暑日のメダカ撮影
- 2013/07/07 : 未分類 : 暑い夏がやって来た!
- 2013/07/06 : 未分類 : 梅雨明け宣言!
- 2013/07/05 : 未分類 : 殖えるかな?
- 2013/07/04 : 未分類 : 家庭菜園奮闘記前半戦
- 2013/07/03 : 未分類 : メダカ&ビーシュリンプ
- 2013/07/02 : 未分類 : ブルーベリー狩り(^_^)v
- 2013/07/01 : 未分類 : 水性植物は花盛り
- 2013/06/30 : 未分類 : 無事に到着しました。
- 2013/06/29 : 未分類 : ミソハギの花
- 2013/06/28 : 未分類 : ミジンコウキクサ
- 2013/06/27 : 未分類 : 容器数MAX!
- 2013/06/26 : 未分類 : メダカ容器が大混乱?
- 2013/06/25 : 未分類 : 睡蓮とガガブタ
- 2013/06/24 : 未分類 : 白黒系ビーシュリンプ
- 2013/06/23 : 未分類 : 幹之の「普通体型」と「ヒカリ体型」
- 2013/06/22 : 未分類 : 手乗りメダカ?
- 2013/06/21 : 未分類 : 幹之ヒカリ体型&楊貴妃アルビノが届いた!
- 2013/06/20 : 未分類 : 初めての写真集?
- 2013/06/19 : 未分類 : 睡蓮の「ダブルクラウン」
- 2013/06/18 : 未分類 : 近況報告!!
- 2013/06/16 : 未分類 : 葉乗りメダカ2013
- 2013/06/14 : 未分類 : 紅白の産卵、始まりました。
- 2013/06/12 : 未分類 : 「有り」ですか?
- 2013/06/10 : 未分類 : 初収穫
- 2013/06/09 : 未分類 : 新しい仲間を迎えました。
- 2013/06/08 : 未分類 : 幹之のすべて
- 2013/06/07 : 未分類 : アマガエルさんお仕事ですよ!
- 2013/06/06 : 未分類 : 赤ちゃん特集
- 2013/06/05 : 未分類 : アマガエルさんもお暇なようで・・・。
- 2013/06/04 : 未分類 : 「動」と「静」
- 2013/06/03 : 未分類 : 我が家のメダカ飼育環境(静止画)
- 2013/06/02 : 未分類 : 我が家のメダカ飼育環境(動画)
- 2013/06/01 : 未分類 : 梅雨の晴れ間
- 2013/05/31 : 未分類 : オレンジ斑パンダ
- 2013/05/30 : 未分類 : 雨のメダカ小屋
- 2013/05/29 : 未分類 : アサザの黄色い花
- 2013/05/28 : 未分類 : 根性朝顔!
- 2013/05/27 : 未分類 : 群れる!
- 2013/05/26 : 未分類 : 「Newふぉっとっと」で撮ってみた。
- 2013/05/25 : 未分類 : セキュリテーは万全ですか?
- 2013/05/24 : 未分類 : メダカ小屋が酷暑日
- 2013/05/23 : 未分類 : 稚魚容器の増設
- 2013/05/22 : 未分類 : 花粉まみれ、泡まみれ、土まみれ?
- 2013/05/21 : 未分類 : 三色メダカの再選別
- 2013/05/20 : 未分類 : 睡蓮の開花(第2弾)
- 2013/05/19 : 未分類 : 絶好調、絶不調
- 2013/05/18 : 未分類 : メダカ小屋に入り浸り
- 2013/05/17 : 未分類 : カキツバタが咲いたョ。
- 2013/05/16 : 未分類 : 太陽光発電エアレーションの稼働
- 2013/05/15 : 未分類 : 最初の一匹!
- 2013/05/14 : 未分類 : 昼は畑、夜はメダカ
- 2013/05/13 : 未分類 : 「古代蓮の復活」と「今年の繁殖計画」
- 2013/05/12 : 未分類 : 今時の容器数
- 2013/05/11 : 未分類 : 網戸入りました。
- 2013/05/10 : 未分類 : 緑のカーテンで、夏を涼しく・・・。
- 2013/05/09 : 未分類 : 当選メダカのその後・・・。
- 2013/05/08 : 未分類 : メダカの世話と畑仕事
- 2013/05/07 : 未分類 : GWが終わって・・・。
- 2013/05/06 : 未分類 : メダカ小屋にサッシが入りました。
- 2013/05/05 : 未分類 : 最初の入居者は?
- 2013/05/04 : 未分類 : メダカ小屋(夏バージョン)完成!!
- 2013/05/03 : 未分類 : メダカ小屋建設、始まります!
- 2013/05/02 : 未分類 : メダカの生態観察
- 2013/05/01 : 未分類 : 耕耘機がやって来た!
- 2013/04/30 : 未分類 : メダカ容器に珍客がやって来た!
- 2013/04/29 : 未分類 : 紅白?それとも三色?
- 2013/04/28 : 未分類 : 幹之VS螺鈿光
- 2013/04/27 : 未分類 : 「群泳再び」と「野生メダカ」
- 2013/04/26 : 未分類 : 睡蓮の花が咲きました!
- 2013/04/25 : 未分類 : 色んな容器の色々メダカ
- 2013/04/24 : 未分類 : メダカ撮影機材の紹介
- 2013/04/23 : 未分類 : 思わず衝動買いしてしまった物は?
- 2013/04/22 : 未分類 : あーかー しーろー きーいーろー♪
- 2013/04/21 : 未分類 : 雨ニモマケズ。。。
- 2013/04/20 : 未分類 : 定点カメラ(待ち伏せ作戦)
- 2013/04/19 : 未分類 : 今年の繁殖計画は?
- 2013/04/18 : 未分類 : 第1回、餌の争奪戦
- 2013/04/17 : 未分類 : 二軍から一軍へ
- 2013/04/16 : 未分類 : 激写!青幹之スーパー光メダカ
- 2013/04/15 : 未分類 : メダカ小屋新築計画進む!
- 2013/04/14 : 未分類 : ミニ写真講座(群泳メダカ)
- 2013/04/13 : 未分類 : 春のメダカ&水性植物
- 2013/04/12 : 未分類 : 我が家にもスーパーがやって来た!
- 2013/04/11 : 未分類 : 屋外飼育メダカの初抱卵!
- 2013/04/10 : 未分類 : ついに屋外デビュー!!
- 2013/04/09 : 未分類 : 春のいきいきメダカ
- 2013/04/08 : 未分類 : ミソハギの株分け
- 2013/04/07 : 未分類 : 桜祭り、逆3分咲き
- 2013/04/06 : 未分類 : チューリップの花が咲いたよ。
- 2013/04/05 : 未分類 : 自由奔放に!
- 2013/04/04 : 未分類 : 100匹メダカの群遊!!
- 2013/04/03 : 未分類 : メダカ容器台の増設と・・・。
- 2013/04/02 : 未分類 : 「ヒシ」の種に変化が・・・。
- 2013/04/01 : 未分類 : 春の屋外飼育メダカ
- 2013/03/31 : 未分類 : 今シーズンの親候補?
- 2013/03/30 : 未分類 : ナガバオモダカの株分け
- 2013/03/29 : 未分類 : ホテイアオイの投入
- 2013/03/28 : 未分類 : 稚エビ発見!、卵も発見!!!
- 2013/03/27 : 未分類 : 汚れても良い「デジカメ」(睡蓮の植替編)
- 2013/03/26 : 未分類 : 螺鈿光の卵が行方不明!!
- 2013/03/25 : 未分類 : 野生メダカの勇姿
- 2013/03/24 : 未分類 : 睡蓮の植え替え作業
- 2013/03/23 : 未分類 : 春は忙しい・・・。
- 2013/03/22 : 未分類 : 初体験!ジャガイモを植えてみた・・・。
- 2013/03/21 : 未分類 : 乾燥ミジンコを与えてみた!
- 2013/03/20 : 未分類 : メダカ屋外飼育シーズンの到来!
- 2013/03/19 : 未分類 : 初夏の陽気
- 2013/03/18 : 未分類 : 春の庭先(咲き)
- 2013/03/17 : 未分類 : 助っ人がやって来た!
- 2013/03/16 : 未分類 : 今年産まれ稚魚から幼魚へ
- 2013/03/15 : 未分類 : 春の一コマ(義母の畑)
- 2013/03/14 : 未分類 : 寒い日になりました。
- 2013/03/13 : 未分類 : 春の容器(陽気)に誘われて・・・。
- 2013/03/12 : 未分類 : 螺鈿光のW産卵
- 2013/03/11 : 未分類 : 春の嵐が吹き荒れた・・・。
- 2013/03/10 : 未分類 : ブラインシュリンプCM風?
- 2013/03/09 : 未分類 : 楊貴妃御一行様、お目覚め!
- 2013/03/08 : 未分類 : 琥珀ヒカリメダカ
- 2013/03/07 : 未分類 : 発泡容器からプラ船へ
- 2013/03/06 : 未分類 : 今年の冬越しの点数は?
- 2013/03/05 : 未分類 : 泡と遊ぶ・・・。
- 2013/03/04 : 未分類 : 手作り産卵床
- 2013/03/03 : 未分類 : 宅配便で届いたものは?
- 2013/03/02 : 未分類 : 春一番が吹いて・・・。
- 2013/03/01 : 未分類 : 春の陽気、当選三色メダカ!
- 2013/02/28 : 未分類 : 「変わりないですか?」
- 2013/02/27 : 未分類 : 春の息吹!
- 2013/02/26 : 未分類 : 赤と白と黒メダカ?
- 2013/02/25 : 未分類 : 水草水槽の住人(*^_^*)
- 2013/02/24 : 未分類 : 忘れ物・・・。
- 2013/02/23 : 未分類 : 役目を終えて・・・。
- 2013/02/19 : 未分類 : 暫らく更新を控えます。
- 2013/02/18 : 未分類 : 普通サイズに戻しました・・・。m(_ _)m
- 2013/02/17 : 未分類 : もうこれ以上は・・・。
- 2013/02/16 : 未分類 : 等身大上見写真
- 2013/02/15 : 未分類 : 超・超アップに挑戦
- 2013/02/14 : 未分類 : ラデンコウ(螺鈿光) vs バレンタイン
- 2013/02/13 : 未分類 : 超アップめだか
- 2013/02/12 : 未分類 : 我が家の紅白
- 2013/02/11 : 未分類 : 筋肉痛の原因は・・・。
- 2013/02/10 : 未分類 : 早く餌くれ~!
- 2013/02/09 : 未分類 : 104枚一挙公開(^_^)v
- 2013/02/08 : 未分類 : 60mmマクロでメダカ写真(^_^;)
- 2013/02/07 : 未分類 : これ何だか分かりますか?
- 2013/02/06 : 未分類 : 雪とエア-ポンプの故障
- 2013/02/05 : 未分類 : 2月初旬の屋外飼育
- 2013/02/04 : 未分類 : メダカ写真に集中できます。
- 2013/02/03 : 未分類 : 紅白のダルマちゃん
- 2013/02/02 : 未分類 : 屋内水槽飼育上見撮影
- 2013/02/01 : 未分類 : 新しい黒容器
- 2013/01/31 : 未分類 : 水草水槽がジャングル
- 2013/01/30 : 未分類 : マクロレンズ
- 2013/01/29 : 未分類 : 螺鈿光水槽の清掃
- 2013/01/28 : 未分類 : LUMIX GF1を使ってみた。
- 2013/01/27 : 未分類 : じいじの誕生会だぁ~
- 2013/01/26 : 未分類 : また歳を重ねましたぁ~!
- 2013/01/25 : 未分類 : 冬越し中盤の現況は・・・。
- 2013/01/24 : 未分類 : ミラーレス一眼の使用レポート(3)
- 2013/01/23 : 未分類 : ミラーレス一眼の使用レポート(2)
- 2013/01/22 : 未分類 : ミラーレス一眼の使用レポート(1)
- 2013/01/21 : 未分類 : 冬の一コマ
- 2013/01/20 : 未分類 : メダカと熱帯魚の混泳。
- 2013/01/19 : 未分類 : 室内メダカ撮影
- 2013/01/18 : 未分類 : メダカ と乾燥ミジンコ
- 2013/01/17 : 未分類 : 早くも泳ぎ出しました!
- 2013/01/16 : 未分類 : ついに有精卵発見!
- 2013/01/15 : 未分類 : メダカblogに戻りました。
- 2013/01/14 : 未分類 : 落ち着いてきました。
- 2013/01/13 : 未分類 : 水草水槽に入った生体とは・・・。
- 2013/01/12 : 未分類 : 春を待つ・・・。
- 2013/01/11 : 未分類 : ブログ運転免許証
- 2013/01/10 : 未分類 : 水草水槽の続き
- 2013/01/09 : 未分類 : 水草水槽に挑戦!
- 2013/01/08 : 未分類 : 水槽の汚れを目立たなくする方法(補足)
- 2013/01/07 : 未分類 : 憧れのミラーレス一眼
- 2013/01/06 : 未分類 : 屋内水槽のメダカ達1
- 2013/01/05 : 未分類 : 水草の向こう側
- 2013/01/04 : 未分類 : カレンダー(続き)
- 2013/01/03 : 未分類 : 一足お先に!
- 2013/01/02 : 未分類 : カレンダーを作ってみた。
- 2013/01/01 : 未分類 : 謹賀新年!!
- 2012/12/31 : 未分類 : 感謝・感謝です。
- 2012/12/30 : 未分類 : 室内加温水槽館No.5
- 2012/12/29 : 未分類 : 危機一髪!
- 2012/12/28 : 未分類 : のぞき見
- 2012/12/27 : 未分類 : 室内加温水槽館No.4
- 2012/12/26 : 未分類 : あたりました。
- 2012/12/25 : 未分類 : 今年最後の屋外楊貴妃
- 2012/12/24 : 未分類 : 1・2・3・螺鈿光ダ~ッ!
- 2012/12/23 : 未分類 : 少し心配なことが・・・。
- 2012/12/22 : 未分類 : メダカ年賀状
- 2012/12/21 : 未分類 : ミナミヌマエビの抱卵
- 2012/12/20 : 未分類 : 愛用の撮影機材
- 2012/12/19 : 未分類 : ポラロイド写真風
- 2012/12/18 : 未分類 : 動くメダカ写真
- 2012/12/17 : 未分類 : 冬のメダカ目線!
- 2012/12/16 : 未分類 : 室内水槽写真館No.3
- 2012/12/15 : 未分類 : 出目ダルマちゃんの救出
- 2012/12/14 : 未分類 : 何!冬に水中写真?
- 2012/12/13 : 未分類 : 新しい仲間
- 2012/12/12 : 未分類 : コンデジの底力!
- 2012/12/11 : 未分類 : 室内水槽写真館No.2
- 2012/12/10 : 未分類 : 余りの寒さに・・・。
- 2012/12/09 : 未分類 : 室内水槽写真館No.1
- 2012/12/08 : 未分類 : エビが飛んだ!(ミナミヌマエビの生態)
- 2012/12/07 : 未分類 : メダカとミナミヌマエビ
- 2012/12/06 : 未分類 : メダカが消えた日!!
- 2012/12/05 : 未分類 : 一番のお気に入り
- 2012/12/04 : 未分類 : ダルマさんの産卵
- 2012/12/03 : 未分類 : 螺鈿光の求愛行動
- 2012/12/02 : 未分類 : 「超」、「チョー」、「蝶」
- 2012/12/01 : 未分類 : 寒くなりましたね~
- 2012/11/30 : 未分類 : 螺鈿光の上見写真
- 2012/11/29 : 未分類 : 「抱卵紅白」と「気泡紅白」
- 2012/11/28 : 未分類 : ダルマさんは寒さが苦手!
- 2012/11/27 : 未分類 : 螺鈿光の魅力
- 2012/11/26 : 未分類 : スマホのカメラでメダカブログ
- 2012/11/25 : 未分類 : 我が家の楊貴妃
- 2012/11/24 : 未分類 : ピントはメダカの目に・・・。
- 2012/11/23 : 未分類 : 墨絵のようなメダカ写真
- 2012/11/22 : 未分類 : ミナミヌマエビを投入しました。
- 2012/11/21 : 未分類 : 室内水槽を清掃しました。
- 2012/11/20 : 未分類 : 冬ですね、冬と言えば・・・。
- 2012/11/19 : 未分類 : 我が家の室内飼育
- 2012/11/18 : 未分類 : まだまだ撮れる屋外飼育
- 2012/11/17 : 未分類 : 引っ越してきました。
- 2012/11/16 : 未分類 : 私の気まぐれで・・・。
- 2012/11/15 : 未分類 : メダカカタログ
- 2012/11/14 : 未分類 : 我が家の横綱
- 2012/11/13 : 未分類 : 室内組と屋外組
- 2012/11/13 : 未分類 : 室内組と屋外組
- 2012/11/12 : 未分類 : 「菊作り 菊見るときは 陰の人」
- 2012/11/11 : 未分類 : 「農業まつり」と「変わり種メダカ」
- 2012/11/10 : 楊貴妃 : 赤い軍団
- 2012/11/09 : 未分類 : 夏の忘れ物?
- 2012/11/08 : 混泳容器 : 混泳vs群泳
- 2012/11/07 : 未分類 : 水槽メダカを綺麗に撮るコツ PART-3
- 2012/11/07 : 室内飼育 : 水槽メダカを綺麗に撮るコツは? PART-3
- 2012/11/06 : 未分類 : 水槽メダカを綺麗に撮るコツ PART-2
- 2012/11/06 : 螺鈿光 : 水槽メダカを綺麗に撮るコツは? PART-2
- 2012/11/05 : 手打ち蕎麦 : 手打ち蕎麦会
- 2012/11/04 : 未分類 : 水槽メダカを綺麗に撮るコツ PART-1
- 2012/11/04 : 紅白メダカ : 水槽メダカを綺麗に撮るコツは? PART-1
- 2012/11/03 : オールドオレンジ : オールドオレンジの仔
- 2012/11/02 : 螺鈿光 : 螺鈿光横撮り
- 2012/11/01 : 里子 : 新しい仲間がやって来た!
- 2012/10/31 : 未分類 : 室内飼育始めました!
- 2012/10/30 : 未分類 : 冬越し準備(水性植物)
- 2012/10/29 : 紅白メダカ : 我が家の紅白系
- 2012/10/28 : 未分類 : 秋のメダカ達!(2)
- 2012/10/27 : 未分類 : 秋のメダカ達!(1)
- 2012/10/26 : 混泳容器 : 楊貴妃透明鱗更紗&白出目
- 2012/10/25 : 三色錦 : 秋の一コマ、三色錦他
- 2012/10/24 : メダカ飼育 : 電気代0円のエアレーションシステム完成
- 2012/10/23 : 未分類 : ヤゴ現る!
- 2012/10/22 : 未分類 : 運動会・冬越し・ラーメン店
- 2012/10/21 : メダカ飼育 : 楊貴妃?紅白?
- 2012/10/20 : 未分類 : 我が家の冬越し準備
- 2012/10/19 : 旅行 : 草津よいとこ一度はおいで〜♪
- 2012/10/18 : 未分類 : 草津温泉(2日目)
- 2012/10/17 : 未分類 : 草津温泉(1日目)
- 2012/10/16 : 水性植物 : アナカリスとメダカの風景
飼育を始めて種類の多さにビックリ! 今では毎日メダカに癒されています。