飼育を始めて種類の多さにビックリ! 今では毎日メダカに癒されています。
| ホーム |
2014-12-03 20:06 |
カテゴリ:未分類
こんにちは

北風ぴゅーぷー吹いている♪
今日も寒い一日でした。
今日、栃木県が生産量ナンバー1の果実が届きました。
これです!

何だかわかりましたか?
答えは最後の写真で発表します。
我が家の熱帯睡蓮「ドーベン」、今年最後の開花です。

ただし、水中で花を咲かせました。
水上まで持ち上げる体力がないのでしょうね。
最後の力を振り絞って咲いたドーベンに頭が下がりました。

メダカ小屋の温度計は、22℃を指しています。


孫が縁日で掬って来た金魚が入っています。

我が家で一番元気な幹之です。


解答:苺「とちおとめ」でした。

いよいよ衆議院選が始まりましたね。
投票日までは少しの間、騒がしくなります。



最後までご覧頂きありがとうございます。
お帰り前に「応援ぽち」をしていただけると、うれしいです。
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)
↓↓↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>

なおたん
かっくんさん、こんばんは♪
美味しそうな苺ですね♪
僕は苺大福(白あん)が大好きです^ ^
金魚、可愛いですね♪
やっぱり楊貴妃と色が似ています!
幹之も群れていると、とてもキラッキラで綺麗です♪イワシの大群みたいです(^-^)
美味しそうな苺ですね♪
僕は苺大福(白あん)が大好きです^ ^
金魚、可愛いですね♪
やっぱり楊貴妃と色が似ています!
幹之も群れていると、とてもキラッキラで綺麗です♪イワシの大群みたいです(^-^)
| ホーム |