飼育を始めて種類の多さにビックリ! 今では毎日メダカに癒されています。
| ホーム |
2016-10-21 21:48 |
カテゴリ:未分類
こんにちは(^_^)v
色々な幹之を紹介しますが。。。
最初に断って置きます。
決して自慢できる個体はどれ一つもいません。

全身体内光のつもりだったのですが、背中に少しの光だけで、
体内光は確認できず・・・。

流星=背びれなしの幹之です。

3世代目のラメ幹之ですが、年々ラメが少なくなってきました。




普通の幹之です。
先日のメダカ友達から卵でいただきました。

昨年導入したヒレ長の幹之は、産卵に失敗、
更に親まで激減し、繁殖はあきらめました。
来年はマリンブルーかな?



最後までご覧頂きありがとうございます。
お帰り前に「応援ぽち」をしていただけると、うれしいです。
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)
↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>

かっくん
かずちゃんへ
こんにちは♪
中々更新が出来ませんが、ボチボチやってます。
色々な幹之が出てきました。
幹之の人気は相変わらずですね。
来年は、これ以上のラメは無理みたいなので、
新しいラメ仕入れます。
こんにちは♪
中々更新が出来ませんが、ボチボチやってます。
色々な幹之が出てきました。
幹之の人気は相変わらずですね。
来年は、これ以上のラメは無理みたいなので、
新しいラメ仕入れます。
2016-10-24 10:57 URL [ 編集 ]
| ホーム |