飼育を始めて種類の多さにビックリ! 今では毎日メダカに癒されています。
| ホーム |
2014-04-20 08:05 |
カテゴリ:未分類
こんにちは

今まで混泳容器に入っていた白幹之ですが、
産卵も始まってしまい猶予がなくなってしまいました。
系統を守るため単独容器に引っ越しさせました。






突然ですが、
皆さんは青幹之と白幹之どちらが好みでしょうか?
私は以前は絶対的に青幹之が好きでした。
こう見ると白もなかなか良いものです。


青幹之スーパー、幹之ヒカリ体系に続き3番目の幹之です。
後は、幹之体内光を残すのみとなりました。



最後までご覧頂きありがとうございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
コメントまでは...という方も、
お帰り前に「応援ぽち」をしていただけると、うれしいです。
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)
↓↓↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>

こんにちは(o^^o)
産卵良いですねぇ〜。
そうですか。きっかけですか?
我が家は、ちっとも産もうとしません。
引越しもペアリングも大分前にしましたので、少し早すぎたのでしょうか?
処で、幹之ですが、青も白も其々に良さがありますね。でも、今気になっているのに、黒幹之があります。是非、手に入れたい品種です。
産卵良いですねぇ〜。
そうですか。きっかけですか?
我が家は、ちっとも産もうとしません。
引越しもペアリングも大分前にしましたので、少し早すぎたのでしょうか?
処で、幹之ですが、青も白も其々に良さがありますね。でも、今気になっているのに、黒幹之があります。是非、手に入れたい品種です。
2014-04-20 13:56 URL [ 編集 ]
| ホーム |