飼育を始めて種類の多さにビックリ! 今では毎日メダカに癒されています。
| ホーム |
2014-05-06 08:00 |
カテゴリ:未分類
こんにちは

昨日の「子供の日」は、一日畑で過ごしました。
夏野菜の植え付け準備のため、耕耘、畝立て作業をしました。
99%家庭菜園、残りの1%はメダカの餌やりでした。
まずは、現在の菜園の様子です。
広さ198㎡(60坪)の菜園です。


芽欠き、追肥、土寄せしました。

↑ジャガイモ(男爵・きたあかり・インカのめざめ)

↑紫玉ネギ

↑普通の玉ネギ
昨年植えたアスパラです。
今年は10本くらい収穫出来ました。
来年(3年目)から本格収穫が始まります。


ここから夏野菜の植え付け準備です。
愛車の軽トラと小型耕耘機

菜園で一番大切な作業が畝立てです。
鍬一本で土を約10数㎝盛り上げます。
雨の多い日本では水はけを良くするために必要な作業です。

↑畝立て(途中)

↑畝立て(完成)

今日は筋肉痛ですのでおとなしくしています。
連休明けにはこれらの苗を植え付けます。
残りの1%の餌やりです。

気分転換のため、ヘッダー写真を変更しました。



最後までご覧頂きありがとうございます。
いつもご訪問&コメントありがとうございます。
コメントまでは...という方も、
お帰り前に「応援ぽち」をしていただけると、うれしいです。
(^^) あなたの応援が更新の励みです! (^^)
↓↓↓↓

にほんブログ村
<<観賞魚(メダカ)のランキングが表示されます。>>

いいね〜。
lalaあ
こんにちわ♪
ヘッダー写真新しくなりましたね。とっても良いですね。(^o^)/
全部ご自分で写されたものでしょう!
プロ並みの腕前ですね。
私はまだまだ、四苦八苦しております。
ヘッダー写真新しくなりましたね。とっても良いですね。(^o^)/
全部ご自分で写されたものでしょう!
プロ並みの腕前ですね。
私はまだまだ、四苦八苦しております。
2014-05-06 12:16 URL [ 編集 ]
| ホーム |